イベント 紫波町・オガールの歌「Little Monster Song」リリース 紫波町在住の子どもたちを中心とした有志で、紫波町・オガールのオリジナル曲をイベントにて即興で作曲・作詞しました。仮タイトルは「Little Monster Song(仮)」です。子どもたちの自由な発想で、町の中を小さなかわいい怪獣が、町を冒... 2022.07.17 イベント公衆衛生出版・研究協定・協働
イベント みんらぼカード 紫波町「畑の朝市」に出品 畑の朝市に、古着屋さんと共同出店しました。しかし、写真を見る限り、やっているのは将棋?手品?いえいえ、噂の「みんらぼカード きのこと人生を会議」です。青い空と山のある開放的な畑の空間で、美味しそうな野菜に囲まれ、冷たい飲み物を飲み、人生につ... 2022.07.03 みんらぼカードイベント協定・協働
みんらぼカード みんらぼカード Owner参加の高校生と人生会議を議論 坪谷理事が、とある高校生のインタビューに協力しました。みんらぼカードに興味を持った高校生とZOOMを使って熱い議論を1時間展開しました。「最近の若い子はほんと優秀で驚きます!!!(坪谷談)」ぜひ若い力で日本を世界を楽しく良いものにしてほしい... 2022.01.24 みんらぼカード協定・協働
YouTube 紫波町主催シンポジウム 地域医療を再考 医療と畑?と思うのも当然。でも実は大事な組み合わせです。去年一年間、暮らしに寄り添う地域医療を目指して、暮らしを知るために地域に出かけていったら、いつの間にか、畑作業をしていて、大根役者ならぬ大根医者になっていたけど、結果的に地域に貢献する... 2022.01.16 YouTube公衆衛生協定・協働
YouTube 紫波町社協に寄付 住み心地のよい地域のためには より良い地域の発展のためにみんらぼが拠点を置く紫波町の社会福祉協議会(社協)の年間を通しての活動について取材しました。この地域を福祉の面からももっとよくしたいと思って社協さんの活動に寄付したことがきっかけになりました。皆さんの中にも地域貢献... 2022.01.03 YouTube協定・協働
みんらぼカード みんらぼカード 紫波町図書館と人生会議体験を共催 12月19日(日)、紫波町図書館で、みんらぼカード体験会を開催しました。定員いっぱいまでご参加いただきました。参加者は事前にポスターを見て自主的に、あるいは当日図書館の司書さんに声をかけられて何気なく、ご参加になったようです。スペシャルゲス... 2021.12.12 みんらぼカード協定・協働
協定・協働 株式会社Ownerと協定締結 医療や社会医学の情報提供 地域活動や研究だけではなく、教育にも力を入れるべく、株式会社Ownerと協定を締結しました。この協定のもと、同社の教育機関向け地域探究教材開発サービスのうち、医療介護系のコンテンツの開発に向けて支援していきます。健康と社会のつながりとは「医... 2021.11.28 協定・協働
ふるさと納税 みんらぼカード 紫波町ふるさと納税のリターンに 爆誕以来、各地で大好評の「みんらぼカード(人生会議×きのこ図鑑×トランプ)」が、岩手県紫波町のふるさと納税のリターンにもなりました?ぜひこの機会に、紫波町にご寄附いただき、紫波町の関係人口になりませんか。以下のお好きなサイトからどうぞ。 2021.11.25 ふるさと納税みんらぼカード協定・協働
公衆衛生 やまと在宅診療所と山形大学の地域医療研究に協力 医療法人社団やまとは、宮城県登米市における在宅医療・地域医療に関する研究を推進するため、国立大学法人山形大学大学院 医学系研究科 医療政策学講座にフィールドワークの機会を提供することになりました。これにあたって、みんらぼは、過去に同市で行っ... 2021.11.18 公衆衛生協定・協働
みんらぼカード みんらぼカード 紫波町図書館企画「在宅医療」に協力 紫波町図書館の企画展示「在宅医療」紫波町図書館では、在宅医療や人生会議に関する展示が始まっています。みんらぼも、情報提供など、少しだけお手伝いさせていただきました。親しみやすいイラストがとてもいいですね。みんらぼがつかんだ情報によると、実際... 2021.11.17 みんらぼカード協定・協働