みんらぼカード コロナ対策や人生会議の活動を報告 JPCA東北ブロック 学会初日、坪谷理事が、日本プライマリ・ケア連合学会 第13回東北ブロック支部学術集会のシンポジウムで、コロナ感染症対策におけるみんらぼの活動を報告してきました。活動そのものは下記に詳しく解説しております。 ... 2023.09.12 みんらぼカード公衆衛生出版・研究寺子屋
イベント みんらぼカード 岩手県立大学で体験会 SDHも講演 岩手県立大学さんよりお声がけいただき盛岡市内で坪谷理事が健康の社会的決定要因と社会的処方と題して講演会・ワークショップを行ってきました。 このご縁は、お声がけいただいたOさん(県立大教員・保健師)が、R5年2月に開催された岩手公衆衛... 2023.07.01 イベントみんらぼカード公衆衛生
公衆衛生 みんらぼ寺子屋 勉強会をZOOMで行いました みんらぼは、教育事業として、今年度より寺子屋という事業を行っています。寺子屋事業は、R5元旦にZOOMで説明会・募集をし、地域との交流に関心のある医師を公募し、2名の枠に対して3名の応募があり、3名が参加しています。 今回は坪谷理事... 2023.07.01 公衆衛生寺子屋
イベント みんらぼ寺子屋 開校 オガールで入校式・合宿を開催 一般社団法人みんなの健康らぼを設立した2018年からずっと、構想として温めてきた寺子屋──ついに開校です。 2023年元旦に、みんらぼ寺子屋の開校を宣言し、入学者2名(医師対象)を公募しました。 それに対... 2023.05.20 イベント公衆衛生
イベント みんらぼカード パソコン要約筆記サークル研修会で体験会 岩手パソコン要約筆記サークル「あいたっち」研修会で体験会を開催しました。 要約筆記とは、手話を主なコミュニケーション手段としない中途失聴者や難聴者が会話の内容を理解できるように、支援者がパソコンや筆記を用いて内容を要約しながら文字で... 2023.03.25 イベントみんらぼカード公衆衛生
イベント みんらぼカード 「手話で人生会議」を実現! ビッキーアートフェローが、普段通っている手話交流会で、手話を使いながらのみんらぼカード体験会を開催しました。 「手話で人生会議」への想い ビッキーは「手話で人生会議」の実現をずっと夢に見てきました。手話交流会に通う中で「健康・... 2023.03.15 イベントみんらぼカード公衆衛生
メディア テレビ岩手 元気マルらいふ放送─仕事と健康 テレビ岩手の人気番組「元気〇らいふ」で、坪谷理事が職場と健康について解説しました。アーカイブ版がこちらからご覧になれます。 業務が原因でけがや病気などになる労働災害のうち、特に強いストレスによる心の病の件数は年々増加し、10年前のお... 2023.02.22 メディア公衆衛生
イベント 岩手公衆衛生学会共催 紫波町で行動経済学とまちづくり 第 34 回岩手公衆衛生学会学術集会を共催しました(主催:岩手公衆衛生学会・学会事務局:岩手医科大学衛生学公衆衛生学講座・会場:紫波町情報交流館2F大スタジオ)。 学会は現地開催とオンライン開催のハイブリッドでした。参加者数は、現地... 2023.02.04 イベントみんらぼカード公衆衛生出版・研究協定・協働
イベント 2023年元旦ライブ 3年間の活動報告と寺子屋構想 元旦イベント参加してくださった皆様、ありがとうございました。 おかげさまで、元旦から2時間楽しい時を過ごすことができて、良い2023年のスタートダッシュができました。 ライブ中に紹介した寺子屋構想に、早速お一人応募してくださり... 2023.01.02 イベント公衆衛生出版・研究協定・協働
イベント めんこいTVで報道 “在宅看取り”テーマの上映会で人生会議 11月12日に主催したみんらぼキネマ「映画『うちげでいきたい』上映会とトークショー」が、めんこいテレビで報道されました(11月23日放送)。杉山フェローが訪問診療をしている場面から始まります。その後、杉山フェローが人生会議の啓発をライフワ... 2022.11.12 イベントみんらぼカードメディア