みんらぼカード みんらぼカード ひかわ医療生協で躍動 10月3日、ひかわ医療生協でみんらぼカード体験会が行われました。この体験会は、盛岡での体験会開催にインスピレーションを受けて、みんらぼカードを自ら取り寄せて開催されたものです。大いに盛り上がっている様子がうかがえますね。 以下、広報からの引... 2024.10.22 みんらぼカード
メディア 人生会議マンガ記事 「コミュニティケア」誌に掲載 コミュニティケア11月号で、みんらぼを取り上げて紹介したいただいております。 この記事は、みんらぼ理事のつぼんぬが監修しており、みんらぼやみんらぼカード、そしてACPのことを対話形式でわかりやすく解説されておりお勧めの記事です。11月号は、... 2024.10.11 メディア公衆衛生出版・研究
みんらぼカード みんらぼカード 全国国保地域医療学会ブースに出店 10月4-5日、盛岡で開催された第64回全国国保地域医療学会の企業ブースに出店し、みんらぼカードの販売促進営業活動を行ってきました。 1日半で約31個のカードをご購入いただきました。ありがとうございました。 ブースでお話をした方々(ご購入で... 2024.10.05 みんらぼカード
公衆衛生 一関版「生命維持治療に関する医師指示書」に意見交換 2024年10月から、岩手県一関市で同消防本部が作成した『生命維持治療に関する医師指示書(POLST)』が運用開始となりました。 杉山医師は在宅医療の専門家として、同消防本部から助言を求められ、『生命維持治療に関する医師指示書』の作成プロセ... 2024.10.01 公衆衛生協定・協働
イベント 寺子屋イベント 公衆衛生×デザインでトーク 9月23日(月曜・祝日)夜に、WEBイベント「みんらぼ寺子屋 公衆衛生*デザイン トーク」を開催しました。ライブでご参加いただいたのは10名程度でした。 「デザイン」という言葉は、多くの方が一度は耳にしたことがあると思いますが、その意味や定... 2024.09.23 イベント寺子屋
みんらぼカード みんらぼカード 岩手県リハビリ職研修会で体験会 9月15日終日、岩手県作業療法士会主催で、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の3士合同による人生会議・みんらぼカード体験会を開催しました。 リハビリ職にとって、人生会議はあまり馴染みがないかもしれません。しかし、リハビリ職こそ、利用者・患者... 2024.09.15 みんらぼカード
メディア 岩手日報に掲載 県立病院赤字は問題なのか 県立病院が赤字であったとしても、それそのものが存続に直結する問題ではないはずです。なぜなら、社会、とくに医療過疎地域において、公立病院の存在自体が住民の健康を支える重要な社会インフラだからです。そのような想いで、坪谷理事が記事を投稿しました... 2024.09.11 メディア
みんらぼカード みんらぼカード 一関高等看護学院で体験会 8月30日、杉山フェローが岩手県立一関高等看護学院の看護学生(3年次)に向けて、健康・医療・看護・ケア・人生会議など、広いテーマで講演をしてきました。 ──病気があっても障がいがあっても人生を前向きにとらえていきていくことこそが健康。──そ... 2024.08.30 みんらぼカード
みんらぼカード みんらぼカード 福岡県の在宅診療所で体験会 8月24日、福岡県宗像市にある在宅療養支援診療所「コールメディカル福岡」で、人生会議ワークショップとして、みんらぼカード体験会を行いました(講師:杉山ごろうフェロー、助手:綿引ビッキー)。 杉山氏にとって、コールメディカル福岡の院長である岩... 2024.08.25 みんらぼカード協定・協働
YouTube 健康の社会的決定要因に関する動画をまとめました みんらぼが過去に健康の社会的決定要因(SDH)について配信したYouTube動画を、視聴者が閲覧しやすいように、一覧にしてまとめました。ぜひご覧ください。 【健康の社会的決定要因①】宇都宮市の健康格差への取り組み 【SDHと社会的処方①】S... 2024.07.31 YouTube公衆衛生
YouTube 健康の社会的決定要因に関する動画をまとめました みんらぼが過去に健康の社会的決定要因(SDH)について配信したYouTube動画を、視聴者が閲覧しやすいように、一覧にしてまとめました。ぜひご覧ください。 【健康の社会的決定要因①】宇都宮市の健康格差への取り組み 【SDHと社会的処方①】S... 2024.07.31 YouTube公衆衛生
YouTube みんらぼセミナー 【大学では教えない】タバコは悪? 社会におけるタバコの在り方について、行動経済学や政策研究の専門家と今一度立ち止まって考えるイベントをハイブリットで行いました。 タバコが健康に与えるリスクは多くの科学的なエビデンスによって示されています。そのリスクゆえに、現在の保健指導や世... 2023.09.25 YouTubeイベント公衆衛生
YouTube 紫波町主催シンポジウム 地域医療を再考 医療と畑?と思うのも当然。でも実は大事な組み合わせです。 去年一年間、暮らしに寄り添う地域医療を目指して、暮らしを知るために地域に出かけていったら、いつの間にか、畑作業をしていて、大根役者ならぬ大根医者になっていたけど、結果的に地域に貢献す... 2022.01.16 YouTube公衆衛生協定・協働
YouTube 紫波町社協に寄付 住み心地のよい地域のためには より良い地域の発展のために みんらぼが拠点を置く紫波町の社会福祉協議会(社協)の年間を通しての活動について取材しました。この地域を福祉の面からももっとよくしたいと思って社協さんの活動に寄付したことがきっかけになりました。 皆さんの中にも地域... 2022.01.03 YouTube協定・協働
YouTube 岩手日報で半農半医がクローズアップ 農業から地域医療 岩手日報で杉山フェローが取り組む半農半医が取り上げられました。 以下、半農半医までのエピソードと、それに込める思いをつづりました。 地域医療とは、まず地域に出ることである 在宅医療は地域医療の1つである。在宅医療が地域医療として根づくために... 2021.12.08 YouTube公衆衛生
YouTube みんらぼカード 「ねえ、トランプしようよ」ラジオ公開 「人生会議してみませんか」と呼びかけても、「人生会議って何?」となりがちです。そこで【みんらぼカード】の登場です。「トランプしようよ」と誘えば、ごく自然に「人生会議」ができてしまう魔法のカードなのです。実際にデモしてみたのがこちらの動画です... 2021.11.19 YouTubeみんらぼカード公衆衛生
YouTube 学会報告 紫波町内の飲食店での感染症対策の実態 放課後児童クラブの感染対策ラウンド実施報告 P-24-23 星真土香氏(紫波町役場企画総務部企画課)専門性が届きにくいと考えられる放課後児童クラブで、医療者が直接現場に出向いて感染対策ラウンド活動を開始したので報告します。 岩手県A町および... 2021.11.12 YouTube公衆衛生協定・協働
YouTube 人生会議の日に向けてセミナー 一関で開催 やまと在宅診療所一関主催でオンラインセミナーを開催しました。テーマは「人生会議」でした。 11月30日は「人生会議」の日です。人生会議とは、人生の終末期における医療やケアについて予め大切な方や医療者と話し合い、共有することです。話し合う内容... 2021.11.01 YouTubeイベントみんらぼカード公衆衛生協定・協働
YouTube 紫波町の歴史 志和の藩境塚を独自取材 みんらぼYouTube大学【歴史】 ▼今日の時間割紫波町、特に志和地区の歴史を深堀り!盛岡藩と八戸藩の歴史的なつながりは〇〇の影響だった!?なぜ志和に飛び地!?飛び地の中に飛び地!?ネットには載ってない情報満載!YouTube初公開! 00... 2021.08.01 YouTube
YouTube オンライン抄読会 オーストラリアのへき地医療 Textbook of Rural Medicineを読みつつ、現代のへき地医療の実態についてゆるく広く語るオンライン抄読会です! 今回はオーストラリアのへき地医療のChapterです。厚労科研費のへき地医療研究班(通称:原田班)の研究活動... 2021.05.22 YouTube公衆衛生
みんらぼカード みんらぼカード ひかわ医療生協で躍動 10月3日、ひかわ医療生協でみんらぼカード体験会が行われました。この体験会は、盛岡での体験会開催にインスピレーションを受けて、みんらぼカードを自ら取り寄せて開催されたものです。大いに盛り上がっている様子がうかがえますね。 以下、広報からの引... 2024.10.22 みんらぼカード
みんらぼカード みんらぼカード 全国国保地域医療学会ブースに出店 10月4-5日、盛岡で開催された第64回全国国保地域医療学会の企業ブースに出店し、みんらぼカードの販売促進営業活動を行ってきました。 1日半で約31個のカードをご購入いただきました。ありがとうございました。 ブースでお話をした方々(ご購入で... 2024.10.05 みんらぼカード
みんらぼカード みんらぼカード 岩手県リハビリ職研修会で体験会 9月15日終日、岩手県作業療法士会主催で、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の3士合同による人生会議・みんらぼカード体験会を開催しました。 リハビリ職にとって、人生会議はあまり馴染みがないかもしれません。しかし、リハビリ職こそ、利用者・患者... 2024.09.15 みんらぼカード
みんらぼカード みんらぼカード 一関高等看護学院で体験会 8月30日、杉山フェローが岩手県立一関高等看護学院の看護学生(3年次)に向けて、健康・医療・看護・ケア・人生会議など、広いテーマで講演をしてきました。 ──病気があっても障がいがあっても人生を前向きにとらえていきていくことこそが健康。──そ... 2024.08.30 みんらぼカード
みんらぼカード みんらぼカード 福岡県の在宅診療所で体験会 8月24日、福岡県宗像市にある在宅療養支援診療所「コールメディカル福岡」で、人生会議ワークショップとして、みんらぼカード体験会を行いました(講師:杉山ごろうフェロー、助手:綿引ビッキー)。 杉山氏にとって、コールメディカル福岡の院長である岩... 2024.08.25 みんらぼカード協定・協働
みんらぼカード みんらぼカード 盛岡市民の心をつかむ 人生会議の輪 交流集会で笑い声もあがるほどの魅力 3月25日、盛岡医療生協は「人生会議について学び『自己決定権』を考える」をテーマに、いのちの章典実践交流集会を開催しました。 プログラムの一つとして、好評を博しているアドバンス・ケア・プランニングの学習会... 2024.07.24 みんらぼカードメディア
みんらぼカード みんらぼカード 弘前大学・秋田大学の医学生が体験 2024年7月10日(水曜)、弘前大学医学部2年次の授業「地域医療入門」にお誘いいただき、理事の坪谷氏が講演を行い、みんらぼカードを用いた人生会議(ACP; Advance Care Planning)について考える体験型ワークショップを実... 2024.07.10 みんらぼカード協定・協働
みんらぼカード 長野県で開催の日本健康教育学会学術大会に協賛 今週末に長野県で開催される日本健康教育学会学術大会講演集に、みんらぼが協賛してスポンサード広告を出しています プログラムを拝見するととても面白そうな学会ですね、今回は都合が合わないので参加できませんが、いつか参加してみたいなと思いました。 2024.07.03 みんらぼカード公衆衛生協定・協働
イベント みんらぼカード 銀座で体験できる1日限りのチャンス 日時:2024年6月16日 AM11~PM4場所:岩手県のアンテナショップ いわて銀河プラザイベント内容:みんらぼカード販売、体験会スタッフ:つぼや理事(1名!) イベント詳細:2024年6月16日日曜日、岩手県のアンテナショップ いわて銀... 2024.06.18 イベントみんらぼカード協定・協働
イベント みんらぼカード 岩手県内の大学授業で体験会 岩手県内の大学のとある授業の講師からお声がけいただき、2024年4月某日、坪谷理事が授業に参加して、みんらぼカードについて説明し、大学生の皆さん約50人にみんらぼカードを体験してもらいました。 授業では、ACP・人生会議を取り巻く状況が説明... 2024.04.24 イベントみんらぼカード公衆衛生協定・協働
メディア 人生会議マンガ記事 「コミュニティケア」誌に掲載 コミュニティケア11月号で、みんらぼを取り上げて紹介したいただいております。 この記事は、みんらぼ理事のつぼんぬが監修しており、みんらぼやみんらぼカード、そしてACPのことを対話形式でわかりやすく解説されておりお勧めの記事です。11月号は、... 2024.10.11 メディア公衆衛生出版・研究
メディア 岩手日報に掲載 県立病院赤字は問題なのか 県立病院が赤字であったとしても、それそのものが存続に直結する問題ではないはずです。なぜなら、社会、とくに医療過疎地域において、公立病院の存在自体が住民の健康を支える重要な社会インフラだからです。そのような想いで、坪谷理事が記事を投稿しました... 2024.09.11 メディア
みんらぼカード みんらぼカード 盛岡市民の心をつかむ 人生会議の輪 交流集会で笑い声もあがるほどの魅力 3月25日、盛岡医療生協は「人生会議について学び『自己決定権』を考える」をテーマに、いのちの章典実践交流集会を開催しました。 プログラムの一つとして、好評を博しているアドバンス・ケア・プランニングの学習会... 2024.07.24 みんらぼカードメディア
みんらぼカード みんらぼカード 京都大学の近藤尚己教授も絶賛 みんらぼの友人である京都大学の近藤尚己教授もみんらぼカードで遊んでくれて、京都大学の記事にしてくれました。ご愛顧をありがとうございます。 引用:京都大学リレーエッセイ 元記事はこちらからご覧ください。 2024.01.12 みんらぼカードメディア出版・研究
みんらぼカード 京都から訪問取材 報告書をきっかけに 関西進出に向け飛躍 とあるご縁でつながった、龍岡 久登 Hisato Tatsuokaさん(一般社団法人関西ヘルスケアサイエンスインフォマティクス 代表理事)の訪問取材を受けました。龍岡さんは京都にいらっしゃるお医者さんで、みんらぼのように一般社団法人を主催さ... 2023.10.31 みんらぼカードメディア公衆衛生
メディア 岩手日報に記事掲載 「ゴミの処分」対話を大切に 「ゴミ屋敷」──地域に少なからずそう言われて嫌われている箇所があるのではないでしょうか。 ガラクタのように見える「ゴミ」の山。不衛生に見えますし、異臭も放っています。山積みされている場合、足の踏み場もないことはよく経験されます。 しかし、そ... 2023.05.10 メディア公衆衛生
メディア 岩手日報に掲載 介護現場に尊厳と権利と社会サポートを 岩手日報の論壇への投稿が掲載されました(杉山・坪谷による共著。筆頭として杉山が掲載)。 先日、わがまち紫波町の介護老人保健施設(老健)で、入所者を虐待していた事実が確認されました(記事)。その事件に遺憾の意を表した、岩手県介護老人保健施設協... 2023.04.14 メディア公衆衛生出版・研究
メディア テレビ岩手 元気マルらいふ放送─仕事と健康 テレビ岩手の人気番組「元気〇らいふ」で、坪谷理事が職場と健康について解説しました。アーカイブ版がこちらからご覧になれます。 業務が原因でけがや病気などになる労働災害のうち、特に強いストレスによる心の病の件数は年々増加し、10年前のおよそ2倍... 2023.02.22 メディア公衆衛生出版・研究
みんらぼカード みんらぼカード 一関での体験会がめんこいテレビで放送 12月4日、一関市真柴地区で、映画「うちげでいきたい」を鑑賞し、その余韻が残るなかで、みんらぼカード体験会を実施しました。もともと近所同士の交流があり仲の良い地区が、みんらぼカードゲームを通して、お互いの想いを語り合ったことでさらに親睦が深... 2022.12.07 みんらぼカードメディア公衆衛生
みんらぼカード 岩手日報への記事掲載 上映会報告と人生会議の啓発 11月30日は人生会議の日(いいみとり)です。 11月12日の映画「うちげでいきたい」上映会の活動報告がテレビ放映されたことが記憶に新しいですが、つづいて岩手日報社「論壇」にも掲載されました(共著:坪谷 透、綿引奈苗)。 早速、紫波町内外の... 2022.11.30 みんらぼカードメディア