みんらぼカードで人生会議!販売ページはこちら

紫波町

YouTube

取材調査 紫波町の歴史・志和の藩境塚

みんらぼYouTube大学【歴史】▼今日の時間割紫波町、特に志和地区の歴史を深堀り!盛岡藩と八戸藩の歴史的なつながりは〇〇の影響だった!?なぜ志和に飛び地!?飛び地の中に飛び地!?ネットには載ってない情報満載!YouTube初公開!00:0...
YouTube

地域おこし 紫波町2021春の桜名所を一挙紹介

2021年春が到来!冬が雪深かった分だけ誰もがこの季節を待ちわびてました! 紫波町の4大桜スポットを一挙紹介します!桜を愛でて、風を感じて、小鳥の鳴き声を聞いて、ついでに紫波町が気に入ったら移住しちゃいましょう! Come and see ...
みんらぼカード

みんらぼカード 紫波町人気グループ「しわりり」が体験

紫波町で人気急上昇中かつゲーム好きの「しわりり」さんにも、みんらぼカードゲームを気に入ってもらえました。コロナ禍だからこそ、やりたいことをリストアップするのも大事だという意見も頂きました。本当にその通りだと思います。さて、その「みんらぼカー...
メディア

企画協力 紫波町図書館「感染症とともに生きる」を監修

紫波町図書館で企画展「感染症とともに生きる」が開催されています。そのうちの1つ「コロナ禍Q&A」コーナーで、みんらぼが町民のみなさんの疑問や不安に対して公衆衛生学的な視点からお答えしています。図書館からお勧めの本も紹介されているので直接ご覧...
YouTube

抄読会 へき地医療 Rural Health の公衆衛生

Youtubeでオンライン抄読会です。テーマはへき地医療。臨床医療しながら地域の保健活動にも通じるプログラムを実施することは、Public Health=公衆衛生にほかならず、へき地医療・地域医療の醍醐味である。Ajishima Study...
公衆衛生

パブコメ 紫波町障がい福祉プランに対して

町の福祉をより豊かにするために、町民が、町民の目線で、パブリックのために意見を提出しました。紫波町の意見公募サイトはこちらです。紫波町の第6期プランはこちらです。以下、提出した意見の全文です。PDF版はこちらです。本プランを読む以前に、紫波...
YouTube

取材調査 紫波町「黒船」の正体とは

岩手県にある紫波中央駅前の広場の開発のために、Public- Private Partnnership(PPP)のもとで、オガールプロジェクトが始まったとき、地元新聞はこれを「黒船」に例えた。この言葉に、プロジェクトに関わる人々は少なからぬ...
イベント

地域おこし まどかLIVEを東北大学プレスリリース 

紫波町地域おこし協力隊×コミュニティナース報告会が東北大学大学院歯学研究科からプレスリリースされました。まだYoutube動画をご覧になっていない方はこちらからどうぞ。
イベント

紫波町4者協定 大晦日LIVEで中間報告

紫波町地域おこし協力隊×コミュニティナースの星★真土香さんとともに駆け抜けたこの一年間の活動を、オンラインLIVEで報告しました。この活動は、2019年12月21日に、紫波町・東北大学・一般社団法人みんなの健康らぼが締結した「紫波町健康的な...
YouTube

地域おこし 紫波町内で正しい手指消毒を呼びかけ

コロナ感染拡大予防として、公共施設や飲食店などで手指をアルコール消毒をするように推奨されていますが、意外と正しい消毒方法は知られていないのではないでしょうか。紫波町地域おこし協力隊×コミュニティナースの星☆真土香さんと一緒に、手指消毒におい...