イベント みんらぼ朝食会 オガールのコミュニティデザイン 紫波町オガールができる前から、紫波中央駅前には人がつながり、誰でも出たり入ったりしてよく、誰にとっても居心地のいい居場所づくりを目指したコミュニティ活動がありました。その歴史を紐解いてくれたのは、仕掛け人で紫波町在住の増子さんです。地域おこ... 2020.02.12 イベント
イベント みんらぼ朝食会 真土香さん紫波町へようこそ 本日は紫波町地域おこし協力隊に就任した高橋真土香さんを囲んで、にぎやかな朝のひとときを過ごしました。本日の参加者には、オガールができる前から紫波町に居住し、NPOを立ち上げて紫波中央駅前でコミュニティづくりを目指した方もいました。まちづくり... 2020.02.04 イベント
イベント みんらぼカード 矢巾町で体験会を開催 本日、みんらぼカードは矢巾を訪れました。場所はケアセンター南昌で、「聞き書き」座談会前のアイスブレイキングとして緊急企画しました。参加者26名が4グループに分かれて、みんらぼカードゲームを、カードがなくなるまでしっかりと最後まで、しかも2ゲ... 2020.02.02 みんらぼカードイベント
イベント みんらぼカード 網地島で体験勉強会を開催 網地島の網小医院でみんらぼカードを用いて人生会議を実践しました。網小医院のスタッフの方々はみな自然豊かな網地島に住んでいてとても感性豊か。みんらぼカードを一目見て、通常のトランプとして使える点に気がつき、これなら人生会議を始めるきっかけにし... 2020.01.25 みんらぼカードイベント
イベント シンポジウム 医療介護側からの地域のあり方 報告書PDFはこちら熊谷町長よりご挨拶この度、紫波町は、国立大学法人東北大学スマート・エイジング学際重点研究センター(所長 川島隆太)、国立大学法人東北大学大学院歯学研究科(研究科長 佐々木啓一)及び一般社団法人みんなの健康らぼ(みんらぼ;... 2019.12.23 イベント協定・講演
イベント みんらぼカード 北上市こころづもりで大絶賛 みんらぼカードが待望のデビューを果たしました!みんらぼカードのご購入は下記から岩手県北上市では、市民が「自分らしく幸せに歳を重ねるための心づもり」できるように、市民とともに2年間かけて、「わたしのきぼうノート」を作成してきました。今ではこの... 2019.12.10 みんらぼカードイベント公衆衛生
イベント みんらぼ朝食会 医療制度を解説 本日の朝食会は、紫波町生まれ育ちの現在大阪人の澤口さんが帰省するのに合わせて開催! 澤口さんの要望にこたえて、坪谷による、医療制度を解説しました。講義は動画配信予定です。 2019.12.05 イベント
YouTube 東北大学リエゾンカフェ 新型タバコのリスクを議論 東北大学歯学部リエゾン・カフェとは 大学人と社会とをつないで対話する中から、様々な社会課題の解決を目指す活動です。みんらぼは東北大学歯学部に技術提供しました。メディアが明かさない新型タバコの本当のリスクについて話し合います。その第1部として... 2019.09.30 YouTubeイベント公衆衛生協定・講演
イベント セミナー主催 青森開催の東北JPCAで臨床疫学・社会疫学 タイトル:臨床疫学研究とか社会疫学研究とかそこら辺のイントロ話をわちゃわちゃ日時:2019年9月8日日曜日 13:00〜15:00(東北プライマリ・ケア学会の直後)場所:アピオ青森 研究室2 〒030-0822 青森市中央3-17-1(東北... 2019.09.08 イベント公衆衛生出版・研究