みんらぼカード メディア『コミュニティケア』12月号 みんらぼカードをマンガで 『コミュニティケア』11月号に続き、12月号でも「みんらぼカード」が紹介されました(11月号に関する記事は下記からご覧になれます) 今回の記事は、みんらぼ理事のつぼんぬが監修を務め、みんらぼやみんらぼカード、そしてAdvance Care ... 2024.11.12 みんらぼカードメディア出版・研究
メディア メディア『コミュニティケア』11月号 人生会議の監修 『コミュニティケア』11月号で、みんらぼについて取り上げていただきました。 今回の記事は、みんらぼ理事のつぼんぬが監修し、みんらぼやみんらぼカード、そしてACPについて対話形式でわかりやすく解説されており、とてもおすすめです。また、11月号... 2024.10.11 メディア公衆衛生出版・研究
メディア 岩手日報に掲載 県立病院赤字は問題なのか 県立病院が赤字であったとしても、それそのものが存続に直結する問題ではないはずです。なぜなら、社会、とくに医療過疎地域において、公立病院の存在自体が住民の健康を支える重要な社会インフラだからです。そのような想いで、坪谷理事が記事を投稿しました... 2024.09.11 メディア
みんらぼカード みんらぼカード 盛岡市民の心をつかむ 人生会議の輪 交流集会で笑い声もあがるほどの魅力 3月25日、盛岡医療生協は「人生会議について学び『自己決定権』を考える」をテーマに、いのちの章典実践交流集会を開催しました。 プログラムの一つとして、好評を博しているアドバンス・ケア・プランニングの学習会... 2024.07.24 みんらぼカードメディア
みんらぼカード みんらぼカード 京都大学の近藤尚己教授も絶賛 みんらぼの友人である京都大学の近藤尚己教授もみんらぼカードで遊んでくれて、京都大学の記事にしてくれました。ご愛顧をありがとうございます。 引用:京都大学リレーエッセイ 元記事はこちらからご覧ください。 みんらぼカードにご関心のある方はこちら... 2024.01.12 みんらぼカードメディア出版・研究
みんらぼカード みんらぼ報告書 関西進出に向け取材 とあるご縁でつながった、龍岡 久登 Hisato Tatsuokaさん(一般社団法人関西ヘルスケアサイエンスインフォマティクス 代表理事)の訪問取材を受けました。龍岡さんは京都にいらっしゃるお医者さんで、みんらぼのように一般社団法人を主催さ... 2023.10.31 みんらぼカードメディア公衆衛生
メディア 岩手日報に記事掲載 「ゴミの処分」対話を大切に 「ゴミ屋敷」──地域に少なからずそう言われて嫌われている箇所があるのではないでしょうか。 ガラクタのように見える「ゴミ」の山。不衛生に見えますし、異臭も放っています。山積みされている場合、足の踏み場もないことはよく経験されます。 しかし、そ... 2023.05.10 メディア公衆衛生
メディア 岩手日報に掲載 介護現場に尊厳と権利と社会サポートを 岩手日報の論壇への投稿が掲載されました(杉山・坪谷による共著。筆頭として杉山が掲載)。 先日、わがまち紫波町の介護老人保健施設(老健)で、入所者を虐待していた事実が確認されました(記事)。その事件に遺憾の意を表した、岩手県介護老人保健施設協... 2023.04.14 メディア公衆衛生出版・研究
メディア テレビ岩手 元気マルらいふ放送─仕事と健康 テレビ岩手の人気番組「元気〇らいふ」で、坪谷理事が職場と健康について解説しました。アーカイブ版がこちらからご覧になれます。 業務が原因でけがや病気などになる労働災害のうち、特に強いストレスによる心の病の件数は年々増加し、10年前のおよそ2倍... 2023.02.22 メディア公衆衛生出版・研究
みんらぼカード みんらぼカード 一関での体験会がめんこいテレビで放送 12月4日、一関市真柴地区で、映画「うちげでいきたい」を鑑賞し、その余韻が残るなかで、みんらぼカード体験会を実施しました。もともと近所同士の交流があり仲の良い地区が、みんらぼカードゲームを通して、お互いの想いを語り合ったことでさらに親睦が深... 2022.12.07 みんらぼカードメディア公衆衛生