みんらぼカード 岩手日報「ひと」に特集 聞き書き活動や人生会議カード 岩手日報『ひと』は岩手県を良くしようと奮闘している人物をクローズアップするコラムです。このコラムが杉山ごろーフェローの半生を取り上げくれました。記者さんによると、書けるボリュームに比して載せられるスペースが小さく、泣く泣く凝縮してくれたそう... 2022.03.20 みんらぼカードメディア聞き書き
イベント 聞き書き 矢巾の座談会で意義を再確認 本日聞き書き座談会を開催しました。報告書はこちら。理事の坪谷は宮城県登米市で在宅医療に従事しています。その訪問診療で関わったある当事者のこれまでの人生のお話を少しずつ聞いていると、カナダから移住してきた・バンクーバーで鮭をとって生活をしてい... 2020.09.30 イベント聞き書き
協定・講演 聞き書き活動 紫波町図書館の企画に取り上げられる 11月30日は人生会議の日。人生会議は延命治療をするかどうかについて話し合うことが主題になりがちです。しかし、みんらぼでは、まず人生の先輩からこれまでの歩みを聞かせて頂くことが大切であると考えます。これを「聞き書き」「ヒアリング」「ライフレ... 2019.12.06 協定・講演聞き書き
公衆衛生 聞き書き ポスターの主題にして人生会議を問う みんらぼは「聞き書き」活動を実施しています。人生会議する前に、まず一人一人の人生の物語を「聞く」ことを大切にしたいと考えます。さらに、聞いたことを「書いて」文字や写真として残すことで、語り手が人生の意味や豊かさを再発見したり、今をどう生きた... 2019.12.05 公衆衛生聞き書き