みんらぼカードで人生会議!販売ページはこちら

岩手県

公衆衛生

研究報告 薬剤耐性菌と結核対策の課題指摘

2025年3月29日、岩手公衆衛生学会(会場:盛岡アイーナ)で、杉山理事と安田ジュニアフェローが学会発表をしました。盛岡市中病院における大腸菌のキノロン耐性についての報告杉山理事は、盛岡医療生協川久保病院における大腸菌のキノロン感受性が80...
イベント

みんらぼカード 盛岡医療生協で体験にぎわい

3月14日、杉山理事が盛岡医療生協主催の「いのちの章典」で講演を行いました(会場:盛岡アイーナ)。この日は、いのちとくらしを見つめ直す大切な機会とされています。そこで、過去・現在・未来という視点からいのちをとらえ直すことを勧めました。現在の...
イベント

みんらぼカード 紫波町図書館で”生きる”を考える

12月6日、紫波町図書館さんとの共催で「みんらぼカードで自分の”生きる”を考える体験会」が開催されました。 このイベントは、11月30日の「人生会議の日」にちなんで企画されたものです。開催直前には、坪谷代表理事の投稿記事が岩手日報に掲載され...
みんらぼカード

岩手日報に掲載 人生会議の日に生き方を考える

11月28日、坪谷代表理事の投稿記事が岩手日報の論壇に掲載されました。11月30日は「人生会議の日」です。人生会議はいつ始めても、何回繰り返してもいのですが、あらためてこの日に生き方を考えるとよいですね。ピンピンコロリがよいという方も、進行...
みんらぼカード

みんらぼカード 全国に広がっています

みんらぼカードで講演会・体験会を開催した会場や、みんらぼカードのある市町村*をマッピングしました。日本各地でみんらぼカードが広がっている様子が一目でわかります。全都道府県の踏破を目指して、これからも旅は続きます。あなたの街にも呼んでみません...
みんらぼカード

みんらぼカード 奥州市講演で人生会議『やろう』7割

10月26日、奥州市主催の人生会議に関する講演会で、みんらぼの考える人生会議を解説し、みんらぼカードを実演しました。ちなみに、この日は大谷翔平選手の所属するロサンジェルス・ドジャースが、ニューヨーク・ヤンキースとのワールドシリーズ1回戦が行...
みんらぼカード

みんらぼカード 全国国保地域医療学会ブースに出店

10月4-5日、盛岡で開催された第64回全国国保地域医療学会の企業ブースに出店し、みんらぼカードの販売促進営業活動を行ってきました。1日半で約31個のカードをご購入いただきました。ありがとうございました。ブースでお話をした方々(ご購入でない...
公衆衛生

一関版「生命維持治療に関する医師指示書」に意見

2024年10月から、岩手県一関市で同消防本部が作成した『生命維持治療に関する医師指示書(POLST)』が運用開始となりました。杉山医師は在宅医療の専門家として、同消防本部から助言を求められ、『生命維持治療に関する医師指示書』の作成プロセス...
イベント

寺子屋イベント 公衆衛生×デザインでトーク

9月23日(月曜・祝日)夜に、WEBイベント「みんらぼ寺子屋 公衆衛生*デザイン トーク」を開催しました。ライブでご参加いただいたのは10名程度でした。「デザイン」という言葉は、多くの方が一度は耳にしたことがあると思いますが、その意味や定義...
みんらぼカード

みんらぼカード 岩手県リハビリ職研修会で体験会

9月15日終日、岩手県作業療法士会主催で、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の3士合同による人生会議・みんらぼカード体験会を開催しました。リハビリ職にとって、人生会議はあまり馴染みがないかもしれません。しかし、リハビリ職こそ、利用者・患者に...