みんらぼカードで人生会議!販売ページはこちら

みんらぼカード

イベント

みんらぼカード 「手話で人生会議」を実現!

ビッキーアートフェローが、普段通っている手話交流会で、手話を使いながらのみんらぼカード体験会を開催しました。「手話で人生会議」への想いビッキーは「手話で人生会議」の実現をずっと夢に見てきました。手話交流会に通う中で「健康・医療・福祉に関する...
イベント

研究報告 紫波町で学会共催 行動経済学とまちづくり

第 34 回岩手公衆衛生学会学術集会を共催しました(主催:岩手公衆衛生学会・学会事務局:岩手医科大学衛生学公衆衛生学講座・会場:紫波町情報交流館2F大スタジオ)。学会は現地開催とオンライン開催のハイブリッドでした。参加者数は、現地会場56名...
みんらぼカード

みんらぼカード 一関での体験会がめんこいテレビで放送

12月4日、一関市真柴地区で、映画「うちげでいきたい」を鑑賞し、その余韻が残るなかで、みんらぼカード体験会を実施しました。もともと近所同士の交流があり仲の良い地区が、みんらぼカードゲームを通して、お互いの想いを語り合ったことでさらに親睦が深...
みんらぼカード

岩手日報への記事掲載 上映会報告と人生会議の啓発

11月30日は人生会議の日(いいみとり)です。11月12日の映画「うちげでいきたい」上映会の活動報告がテレビ放映されたことが記憶に新しいですが、つづいて岩手日報社「論壇」にも掲載されました(共著:坪谷 透、綿引奈苗)。早速、紫波町内外の県民...
みんらぼカード

みんらぼカード 一関市真柴地区の市民でブーム到来

静かなブーム到来!?先日、一関市真柴地区でみんらぼカード体験会を開催しました(活動報告はこちら)。その時の参加者が購入してくれたのかもしれません。そうなりますと、この地区の住民の方々にみんらぼカードが浸透していることになり、ひいては人生会議...
イベント

めんこいTVで報道 “在宅看取り”テーマの上映会で人生会議

11月12日に主催したみんらぼキネマ「映画『うちげでいきたい』上映会とトークショー」が、めんこいテレビで報道されました(11月23日放送)。杉山フェローが訪問診療をしている場面から始まります。その後、杉山フェローが人生会議の啓発をライフワー...
みんらぼカード

みんらぼカード初テレビOA 『ニュースプラス1いわて』

視聴者の信頼が厚い『ニュースプラス1いわて』の『いわて元気○(げんきまる)』でみんらぼカードが取り上げられました(2022/10/12放送)人生会議の定義に始まり、最期の療養場所に関する国民意識と実態、人生会議が広まりにくい理由、そんなとき...
みんらぼカード

みんらぼカード Discordグループで人生会議を熱く語る

最近注目されているSNSアプリ「Discord」に「みんらぼカード愛好会」を開設しました。みんらぼカードってなに?人生会議ってなに?人生会議のことは分かったけど、みんらぼカードってどうやって使ったらいいの?みんらぼカードの使い方は分かったけ...
みんらぼカード

みんらぼカード 鬼滅の刃の聖地・一関真柴で大好評

一関市真柴地区の民生委員会の皆様のご要望で、みんらぼカード体験会を実施してきました。演題「人生100年時代に思うこと~ 父の言葉『もったいねえなー』と人生会議」を最初からいただき、人生会議についてピンポイントで講演し、リクエストのみんらぼカ...
みんらぼカード

みんらぼカード 紫波町民生児童委員協議会研修会で体験

杉山シニアフェローが紫波町民生児童委員協議会研修会に講師として招聘され、人生会議について講演しました(会場:花巻温泉ホテル)。3年ぶりの開催となった当研修会には、民生児童委員約50名が参加しました。久しぶりの開催とあって、皆様楽しみにしてい...