まもなく開催 【報道】ロシア軍によるウクライナ侵攻に対する非難声明 2022年2月24日、非常に残念ながらロシア軍がウクライナへの侵攻を開始しました。 我々一般社団法人みんなの健康らぼは、この度のロシア政府によるウクライナ侵攻を強く非難します。既に多数の民間人が犠牲になり、より多くの住民が住居を追わ... 2022.02.26 まもなく開催健康・医療医療者向け協定・協働社会と医療
協定・協働 【報道】株式会社Ownerと協定締結 地域活動や研究だけではなく、教育にも力を入れるべく、株式会社Ownerと協定を締結しました。この協定のもと、同社の教育機関向け地域探究教材開発サービスのうち、医療介護系のコンテンツの開発に向けて支援していきます。 2021.11.28 協定・協働社会と医療
協定・協働 【みんらぼカード】ふるさと納税のリターンになりました 爆誕以来、各地で大好評の「みんらぼカード(人生会議×きのこ図鑑×トランプ)」が、岩手県紫波町のふるさと納税のリターンにもなりました🍄以下のお好きなサイトからどうぞ🤗🍄チョイス🍄... 2021.11.25 協定・協働地域の歴史・魅力
協定・協働 【報道】医療法人社団やまとと山形大学の研究推進に協力します 医療法人社団やまとは、宮城県登米市における在宅医療・地域医療に関する研究を推進するため、国立大学法人山形大学大学院 医学系研究科 医療政策学講座にフィールドワークの機会を提供することになりました。これにあたって、みんらぼは、過去に同市で行... 2021.11.18 協定・協働
協定・協働 【報道】紫波歴史研究会と協定を締結しました 当法人は紫波歴史研究会と「紫波町の歴史をふまえた健康的なまちづくりの推進に関する協定」を締結しました。これにより、紫波町の多種多様な歴史 遺産の普及継承活動と健康的なまちづくりの推進活動を実施して参ります。 紫波歴史研究会は、地元... 2021.09.08 協定・協働地域の歴史・魅力
協定・協働 紫波町図書館企画「感染症とともに生きる」に協力しました 紫波町図書館で企画展「感染症とともに生きる」が開催されています。 そのうちの1つ「コロナ禍Q&A」コーナーで、みんらぼが町民のみなさんの疑問や不安に対して公衆衛生学的な視点からお答えしています。図書館からお勧めの本も紹介されているの... 2021.02.19 協定・協働社会と医療
協定・協働 紫波町障がい福祉プランにパブコメしました 町の福祉をより豊かにするために、町民が、町民の目線で、パブリックのために意見を提出しました。 紫波町の意見公募サイトはこちらです。 紫波町の第6期プランはこちらです。 以下、提出した意見の全文です。PDF版はこちらです。... 2021.02.07 協定・協働
YouTube大学 まどかLIVE報告会を東北大学でプレスリリースしました 紫波町地域おこし協力隊×コミュニティナース報告会が東北大学大学院歯学研究科からプレスリリースされました。 まだYoutube動画をご覧になっていない方はこちらからどうぞ。 2021.01.08 YouTube大学協定・協働
YouTube大学 紫波町地域おこし協力隊と正しい手指消毒を発信しました コロナ感染拡大予防として、公共施設や飲食店などで手指をアルコール消毒をするように推奨されていますが、意外と正しい消毒方法は知らていないのではないでしょうか。 紫波町地域おこし協力隊×コミュニティナースの星☆真土香さんと一緒に、手指消... 2020.12.16 YouTube大学協定・協働社会と医療